たったの4枚の構成でこの描写性能は、
ちょっとしたサプライズかも!
Steable LINEOGON 35mm F3.5
Staeble(シュテーブル)社(正式名The Optisches Werk Dr. Staeble & Co)は1908年にドイツの物理学/数学者のフランツ・シュテーブル博士(1876-1950)、技術者のアルフレッド・ノイマン、ビジネスマネージャーのオスカー・イエーガーによってミュンヘンに設立されたレンズメーカーです[1,2]。自社ブランドのレンズに加え、様々な企業に対してOEMレンズの供給を行っていました。主に生産したレンズはカメラ用、プロジェクター用、引き延ばし用ですが、第二次世界大戦中はガンライトなどの光学軍需製品の製造にも関わっています[2]。第二次世界大戦末期、ドイツ降伏が濃厚となる1944年夏にドイツ空軍の命令(連合国の空襲を逃れるため)で会社と工場をバイエルン州のショーンガウ市に移転、はじめはチーズショップの敷地内を工場の避難地としました。その後の1953年にショーンガウ近くのアルテンシュタットにある旧軍用飛行場の航空機修理ホールへと工場の再移転を果たしています。会社は1954年にオットー・フリードルと彼の妻が所有しましたが、1969年にAGFAに買収されています。
今回紹介するレンズはStaeble社のLineogon(リネオゴン) 35mm F3.5です。このレンズはBraun社のPAXETTEという35mm版小型レンジファインダー機に搭載する広角レンズとして1950年代に供給されました。設計構成は4群4枚で、トリプレットの前方に凹メニスカスを設置してバックフォーカスを稼いだレトロフォーカスタイプのレンズです(下図)。同じ構成を採用したレンズとしてはSchneider社のRadiogon 35mm F4, Meyer-Optik社のPrimagon 35mm F4.5, Steinheil Culmigon 35mm F4.5などがあり、Lineogonはこれらの中で頭一つ飛びぬけたF3.5の明るさを実現している点が特徴です。この明るさはシュテーブル社の技術力なのでしょうか。あるいは収差を生み出す呼び水なのでしょうか。
|
Staeble LINEOGONの設計構成(見取り図): トリプレットの前方に空気間隔を開け凹レンズを設置することでバックフォーカスを延長させたレトロフォーカス型の構成です |
レンズが採用したマウント規格はPaxette M39と呼ばれスクリューマウントとAkaletteというレンジファインダー機に供給されたAkAマウント(スピゴットマウントの一種)、そして数が少なく市場に出回る事はほぼ無いようですが、M42マウントです[3]。Paxette M39マウントの個体は数が多く入手しやすいうえ、デジタルカメラへの搭載も容易なのでおすすめです。eBayにPaxette M39-Leica L39アダプターなど市販のアダプター製品が複数出ています。20ドル程度で手に入るM42-M39ヘリコイド(12-17mm)と1~2ドル程度で手に入るM39-M42変換リング1個を組み合わせることで自分でアダプターを作ることもできます。この場合、ヘリコイドを少し繰り出した状態で用いることになります。シルバーベースの鏡胴と反転ゼブラのデザインが個性的で、とてもカッコよいレンズですね。
★参考文献・資料
[1]camera-wiki: Staeble, http://camera-wiki.org/wiki/Staeble
[2], Hartmut (2008) Staeble-Optik. Die Geschichte des Optischen Werkes, Aufstellung der gesamten Objektivfertigung von 1917 bis 1972. München: Lindemanns Fotobuchhandlung.
[3] 同社の雑誌広告より
|
Steable LINEOGON 35mm F3.5: Braun Paxette用交換レンズ, 最短撮影距離 1m, フィルター径 40mm, 絞り F3.5-F16, 絞り羽 10枚構成, Paxette-M39マウント |
2021年8月に値切り交渉を経て送料込みの110ドルでドイツのeBayセラーから購入しました。コンディションの悪い個体が同じくらいの価格でeBayに2~3本出ていたのと、当時どうしても欲しいというわけではなかったので、ダメもとで65ドル安くしてほしいと無茶な交渉をしてみたところ、驚いたことに了承の連絡が来ました。レンズのコンディションは「カビ、クモリ、傷などの問題のない状態の良い個体で、僅かなホコリの混入があるのみ」とのこと。外観もレンズも、各部の動きも十分良好なコンディションでした。通常はまともなコンディションの個体がeBayでは180~250ドルあたりで取引されています。
★撮影テスト
中心部は開放からシャープで解像力も良好です。開放でのフレアは少なめでコントラストも良好、スッキリと写るヌケの良いレンズです。ただし、マスターレンズがトリプレットであるためか、中心部と四隅の画質差が大きく、四隅ではフレア量こそ多くないものの引き画では解像力にやや物足りなさを感じます。発色にクセは無くデジタルカメラとの相性は良い感じです。非点収差はそんなにキツくはなく、コマ収差もおとなし目でした。色収差は僅かですが拡大すると確認でき、四隅の方で像の輪郭部が色付いて見える倍率色収差がわかります。設計が単純なわりに歪みはとても少なく、僅かに樽形ですが全く気にならないレベルでした。本当に4枚なのかと疑いたくなるほどスキの無いよく出来たレンズだと思います。強い弱点を挙げるならば没個性的なところかな。
広角なのでF3.5もあれば引き画で撮るぶんには充分な明るさでしょうし、シャッタースピードを稼ぎたい場合にはデジカメのISO感度を上げることでカバーできます。この明るさの広角レンズにマイナス要因はほとんどありません。むしろ、ボディが小さく軽い点はこのレンズの大きな魅力となっています。スナップ撮影のお供にはちょうどよいレンズですね。中判デジタル機のGFXでもダークコーナー(暗角)はわずかでしたので、アスペクト比を変えれば問題なく使えました。
model: 鈴木康史さん( @bff_actmodel13 ) Thanks!
今回も鈴木康史さんにお写真を撮らせていただきました。ご協力に感謝いたします!
|
F3.5(開放) sony A7R2 鈴木康史さん( @bff_actmodel13 ) |
次いてのイケメンモデルは動きの速い、こちらのお方です。予測不可能なChaoticな動きを深い被写界深度で捉えました。
|
F3.5(開放) sony A7R2(WB:日光)
|
中判デジタルカメラのGFXでは四隅にダークコーナー(暗角)が僅かに発生します。ただし、アスペクト比を3:2(35mm判への換算焦点距離は25.7mm)や16:9(35mm判への換算焦点距離は31mm)に設定すれば、光量落ち程度で済みます。以下の写真はフィルムシミュレーションをノスタルジックネガにしていますので、描写傾向が軟調気味であることを断わっておきます。
それにしても、このレンズはホントに4枚なのかと目を疑いたくほど高性能です。いままで全く評価されてこなかったのが不思議でしかたありません。
|
F8 Fujifilm GFX100S(Aspect Ratio 16:9,WB 日光,Film Simulation: Nostalgic Nega) |
|
F8 Fujifilm GFX100S(Aspect Ratio 3:2,WB 日光, Film Simulation Nostalgic Nega) |
|
F8 Fujifilm GFX100S(Aspect Ratio 3:2,WB 日光, Film Simulation Nostalgic Nega) |
|
F8 Fujifilm GFX100S(Aspect Ratio 16:9,WB 日光,Film Simulation: Nostalgic Nega) |
|
F8 Fujifilm GFX100S(Aspect Ratio 16:9,WB 日光,Film Simulation: Nostalgic Nega) |
|
F8 Fujifilm GFX100S(Aspect Ratio 16:9,WB 日光,Film Simulation: Nostalgic Nega) |
サイズは幅約11cm、蓋を含む高さ約8.5cm。
竹製ゆえやむを得ないところですが、椀の2客にヒビ見られます。
それ以外、状態は良好です。直し、ヤケ、変色等見られません。
状態・詳細は画像でご確認ください。
■送料や発送方法の詳細は、下の「取引のご案内」をご覧ください。
■同梱商品があります場合は、オーダーフォーム後折り返し送料ご案内いたします。
※同梱は、同一IDで落札された同日落札分のみとなります。
(入札をもちまして、記載内容への同意とみなさせていただきます。)
安心して公正なオークションをお楽しみいただけます。ただし入札のない商品につきましては何時でも
取り消す場合がありますので、ご希望の品には早めの入札をお勧めいたします。
またたいていは出品直後ですが、タイトルや商品説明、画像等に誤りがありました場合、入札のある
オークションを取り消す場合があります。その場合は理由を表示します。
●ご落札後は、オーダーフォームでのご連絡をお願いいたします。
当店はオークションストアのため、ご落札後の連絡はオーダーフォームでお願いします。
●絵画の出品について。
絵画を出品する場合、ヤフオクの規定により、「真作」or「模写」を明記することとなっております。
「模写」としました作品につきましては、一般的な「肉筆」という表現を使用することが禁じられており、
それにかわる表現として「人が描いたもの」等の表現を用いております。
「真作」としました作品の真性保証につきましては、「取引のご案内」をご参照ください。
●ご入札後の入札の取消、キャンセルには一切対応しておりません。
当店では、入札者様のご要望による入札の取消には一切対応いたしません。
入札金額を間違えた場合、入札者様の操作で、現在の価格より、ヤフオクで定められた入札単位以上
上の金額であれば、その時点での入札金額より低い金額で再入札が可能です。
例)入札前3千円だった商品に、1万円の入札をするつもりが誤って10万円で入札した場合。
入札後の「現在価格」が3,100円だったとします。その場合ですと、3,200円以上の金額で
再入札ができますので、予定通り1万円での再入札が可能です。
「現在価格」より低い金額での再入札はできませんので、すでにご希望の金額を超えています場合は
可能な限り低い金額で再入札をお願いします。 当店で入札の取消をすることは一切できません。
誤入札の結果ご落札となりました場合で、取引をいただけませんでした場合は、落札者都合での
落札者削除となります。その場合、当店の意向とは関係なく、ヤフオクより自動的に「非常に悪い」の
評価がつきますことご了承ください。
●当店の商品は、全てコレクション・鑑賞用としての出品となります。
食器・茶道具・衣料等、本来何らかの用途を持つ商品につきましても、当店としまして実用上の問題が
ないかについて確認・保証はいたしかねます。タイトル・説明で、特定の用途について言及している場合も
同様です。コレクション・観賞用途以外のご使用につきまして、当店では一切の責を負いかねます。
ご使用につきましては、落札者様の責任の範囲でお願いします。
●陶磁器、木竹製品の水漏れ確認はしておりません。
当店では通常、陶磁器や木竹製品の水漏れ確認はしておりません。水漏れの有無について保証も
しておりません。水漏れが生じる場合は落札者様で処置をいただく前提でお願いします。(花器や壺の
場合は、別途落としをご用意の上、併用していただくことを前提としてください。)
当店で取り扱っております古陶磁や作家作品は、シリコンや合成樹脂を用いた水漏れ防止剤による処理が
施されていない場合も多く、そのため、信楽・伊賀といった無釉で石粒を多く含む焼締や、萩焼のような
低火度焼成の作品、薄造りの作品では、短時間のご使用でも水漏れの生じる場合が多くあります。
(鉄瓶、銀瓶、鉄釜、金属製の花器・水注等につきましては、事前に水漏れの確認をしております。)
取引のご案内
(「商品説明」に別途条件等記載のある項目にきましては、「商品説明」の記載を優先します。)
送料は通常元払いでお願いします。元払い送料は以下のとおりです。
(2019年8月1日より発送方法はゆうパックとなります。下記送料は割引料金の実費。)
■宅急便元払い送料表(消費税込)
九州
近畿(兵庫以外)
中国・四国
■各地域に含まれる都道府県
・北海道-北海道
・東北-青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島
・関東-茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨
・信越-新潟、長野
・北陸-富山、石川、福井
・東海-岐阜、静岡、愛知、三重
・近畿-滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山
・中国-鳥取、島根、岡山、広島、山口
・四国-徳島、香川、愛媛、高知
・九州-福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島
・沖縄-沖縄
■ゆうパックの時間帯指定区分
午前中
12時頃~14時頃
14時頃~16時頃
16時頃~18時頃
18時頃~20時頃
19時頃~21時頃
20時頃~21時頃
「ゆうパック」以外の発送につきまして
商品のサイズ・重量によっては通常のゆうパック以外での発送となる商品があります。
その場合は商品説明でご案内いたします。
設定している発送方法以外の発送をご希望の場合
出品時設定している発送方法以外での発送をご希望の場合、別途手数料いただくことで
可能な範囲で対応させていただきます。その場合、ご希望の商品がご希望の方法で発送
可能かどうかを含め、条件等(※)ご確認の上、お申し付けください。
追跡番号のない発送方法で商品届かないの場合の調査依頼や補償、補償金額の低い、
あるいは補償のない発送方法で輸送事故や紛失が生じた場合の調査依頼や補償等に
つきましては、当店では一切対応できませんのであらかじめご了承ください。
※例えば、美術品・骨董品に該当する商品の場合、そもそも配送を受け付けていない、
あるいは送料割増になる場合などあります。
海外発送につきまして
商品によっては別途手数料をいただく形で海外発送をお受けできる場合があります。
海外発送をご希望の場合は、その商品がご希望の国へ輸送可能かご確認の上、あらかじめ
質問欄よりお問い合わせをお願いいたします。海外発送の場合の取引条件は、国内取引の
場合と異なります。
●高額商品につきまして
一点の価格がゆうパックの補償上限(30万円)を超える商品につきましては、50万円まで補償
されるセキュリティサービスを設定する場合があります。その場合のサービス料金は当店で
負担いたします。
複数の商品をご落札の場合で、同梱にすると補償上限30万円を超える場合は、同梱での
発送はできません。
●商品の直接渡しには対応しておりませんが、大型商品につきましては、都合合います
場合、保管場所でのお渡しが可能な場合もあります。ご希望の場合は事前におといあわせ
いただきますようお願いします。。
●商品の発送につきましては、あらかじめ発送できないと表記している日を除き、14時
までの入金分を、その翌日までの発送とさせていただいております。
都合により遅れる場合がありますが、その場合はご連絡させていただきます。
ご連絡はオーダーフォームで、オークション終了後2日以内にお願いします。
お支払い方法は以下の3つからお選びいただけます。
・銀行振込(ゆうちょ銀行・ジャパンネット銀行)
・ゆうちょ銀行振替サービス
・Yahoo!かんたん決済
お支払いは、オークション終了後7日以内にお願いします。
特に特別梱包等で手数料の生じる場合を除き、お支払金額は落札金額+消費税
+送料となります。
振込手数料は落札者様でご負担ください。
当店は分割払いには対応しておりません。期日内に全額の振込をお願いします。
商品の返品について
万一、状態・サイズ等、明らかな誤りがあった場合、輸送時の破損等ありました
場合は返品をお受けします。
その場合は、商品受領後3日以内にご連絡の上、商品をご返送ください。検品の上、
税込み落札金額・送料を全額返金させていただきます。
ただし、お受け取り後に商品の状態を変更された場合は返品お受けできません。
また上記金額の返金以外の責めは負いかねますのでご了承ください。
お客様のご都合やイメージと違った等の理由による返品はお受けしておりません。
値引きや修理対応等、返品以外の対応はお受けしておりません。
また商品ご返送前の返金は一切対応できませんので、ご了承ください。
領収証の発行について
領収証をご希望の場合は、オーダーフォームの要望欄にご記入ください。
複数落札の場合も1取引あたり1枚の発行となります。商品ごと等に分けて発行を
ご希望の場合、2枚目以降、1枚あたり200円の事務手数料を申し受けます。
但書はご指定ない場合、こちらで商品名か商品が分かる内容で記載ます。
虚偽記載での発行や記載事項空白での発行には一切対応いたしません。
かんたん決済でご送金の場合、当店とお客様に直接の金銭の授受がありませんので、
領収証の発行はできません。
作品の真作保証について
「真作」として出品しております作家作品は、その真性を保証します。
贋作と証明された場合は返品をお受けし、落札金額と発送時送料の全額を返金します。
鑑定料や交通費等、落札金額と送料以外の責は一切負いかねますのでご了承ください。
真贋の判断は作家本人、物故作家の場合は所定鑑定人(機関)によるものとします。
通常当店の返品期日はお届け後3日ですが、事前に鑑定を受けることお知らせいただき
ました場合、保証期間をオークション終了後3ヶ月とします。
ただし作品の状態が発送時と異なる場合、返品対応できませんのでご注意ください。
当店で所定鑑定の代行はお受けしておりませんのでご了承ください。
物故作家で所定鑑定人(機関)の存在しない作家につきましては、鑑定の結果が
合理的と認められる場合、同様に対応させていただきます。
古書画については、通常鑑定機関がありませんので、原則「模写」として出品します。
また骨董品の時代・産地等の記載内容につきましては当店の見解です。
慎重に判断はしておりますが、保証とはしておりません。
これは骨董古美術において、所定鑑定機関に相当するものは存在せず、落札者様による
立証の手段が用意されていないためです。
裁判管轄
万一、裁判上の紛争が生じた場合は、神戸地方裁判所及び西宮簡易裁判所を
専属的合意管轄裁判所とします。