受験生の忘れ物
受験当日、一番困るのが当日の「受験票」忘れもの。
受験票忘れで受験できなくなってしまうかというと、実はそうでもないようです。
万が一、当日忘れてしまった場合は、試験場本部で「借り受験票」の発行を申請すれば、試験は受けられるそうです。
もちろん忘れないようにすることが一番ですけどね。
ただし、大学の合格手続きには受験票が必要になるため、万が一紛失した場合は必ず受験大学に問合せをしておいた方が良いでしょう。
あと、自分なりに気を付けられるポイントとして、受験日一週間前の過ごし方は普段と違う行動をなるべくしないこと。筆箱や参考書の紛失した場合、記憶を辿って探しやすくなります。これがもし普段と違う場所での自習や、普段とは違う行動をしてしまうと、どこで紛失したのか自分でもわからなくなってしまいます。
商品状態:新品未使用
商品説明:
原作のヘアカラー、髪型を忠実に再現、毛質も良く、ツヤ、質感も自然、サイズ調整可能
写真のウィッグは撮影用にワックスを使用し簡単にセットした状態です。
発送するウイッグは一切整えて無い状態です。輸送の際に崩れてしまう為、お客様自身で整えて頂いております。
洗濯方法:
1、柔軟剤に一度漬ける事をオススメしております。35度前後のお湯にセーターを洗濯する際に使用する位の量の柔軟剤を入れ、数時間浸透させてください。スタイリング剤、汚れを一度取りましょう。2-3時間漬けておく事でしっかり浸透してクシが通りやすくなります。
2、柔軟剤を一度お湯ですすぎ、落とします。ドライヤーを使って乾かすことも可能ですが、まずはタオルに包んでしっかりと水気を取って下さい。
3、ウイッグを被せる事が出来る、スタンド(又は何か)を使い軽くブラッシングを行ってください。その際ですが、毛先からてっぺんにかけて、ゆっくりとクシを通してください。無理にてっぺんから毛先にかけてブラッシングをすると痛んでしまいますのでお気をつけ下さい。ブラッシング後、風通しが良い場所で自然乾燥をオススメします。(ドライヤーも勿論可能、但し超低温で)
4、ウイッグがある程度乾いたら、丁寧にブラッシングをして下さい。この時も毛先からゆっくりとクシを通していきましょう。
5、ウイッグオイルを使い、ドライヤーでゆっくり低温(又は冷風)で丁寧に乾かして下さい。後は、使用するたびに整髪剤をシャンプーで落として乾かして使うことで長持ちさせることも出来ます。ウィッグを洗う際は、ネットに入れることを忘れないようにしましょう。ネットに入れて洗うことで痛みにくく洗えます。
※お急ぎの場合、ご落札前にご相談して下さい。
送料:日本全国一律1500円
衣装、靴、ウィッグと同梱の場合は、2点目以降は1点増えるごとに1000円プラスになります。
発送:発送後、荷物の追跡番号をご案内致します。通常の配送は4日~6日間前後が掛かります。
※代引き、着払いできません。
ご落札価格+送料=合計お支払い金額となります。
2、仕上がりの品質には自信がありますが、手作業にて作業しておりますので多少の染みなどある場合がございます。常識の範囲内の些細な汚れ等はご容赦ください。
3、お届けした商品に不備があった場合、到着後3日間以内に当方までご連絡ください。お取引終了まで誠意を持って対応いたします。ご連絡頂けず、直接悪い評価を付ける方は落札をご遠慮ください。
4、ご落札後のキャンセルを受け致しません。
落札日から1週間以内ご連絡とご入金がない場合は、落札者様都合でのキャンセルとさせて頂きます。ヤフーから自動的に「非常に悪い」の評価が付くことになりますので、予め御了承ください。
最後までお読み頂きありがとうございました。